2011年05月30日
書写・書道コース体験教室
書写・書道コースも庄内教室6月新規開講に合わせて、
5月21日は桐教室、28日は庄内教室で体験教室を開催しました!!
たくさんのお問い合わせをいただき、
ご参加してくださった皆さまありがとうございました
書写・書道コースは
1時間の授業のなかで、鉛筆やフェルトペン・筆ペンを使う”硬筆”と
筆を使う”毛筆”を両方取り入れて授業を進めます。
硬筆では文字を速くきれいに書く”速書き”練習を行うことで、
授業のノートなどを速くきれいに書く練習もしていきます。

正しい鉛筆の持ち方・姿勢を指導します。

補助器具を使って正しい鉛筆の持ち方を学ぶので、
小さなお子様もしっかり鉛筆が持てるようになります。

決められた時間で文字を書く練習


筆で大きく文字を書くことで、
基本の「とめ」、「はね」、「はらい」を体で覚えます。
桐教室、庄内教室では随時無料体験教室を受け付けております。
お気軽に事務局までお問い合わせください
事務局:0263-24-0339
(月~金 10時~17時)
5月21日は桐教室、28日は庄内教室で体験教室を開催しました!!
たくさんのお問い合わせをいただき、
ご参加してくださった皆さまありがとうございました

書写・書道コースは
1時間の授業のなかで、鉛筆やフェルトペン・筆ペンを使う”硬筆”と
筆を使う”毛筆”を両方取り入れて授業を進めます。
硬筆では文字を速くきれいに書く”速書き”練習を行うことで、
授業のノートなどを速くきれいに書く練習もしていきます。
正しい鉛筆の持ち方・姿勢を指導します。
補助器具を使って正しい鉛筆の持ち方を学ぶので、
小さなお子様もしっかり鉛筆が持てるようになります。
決められた時間で文字を書く練習
筆で大きく文字を書くことで、
基本の「とめ」、「はね」、「はらい」を体で覚えます。
桐教室、庄内教室では随時無料体験教室を受け付けております。
お気軽に事務局までお問い合わせください

事務局:0263-24-0339
(月~金 10時~17時)
2022春の入会金無料キャンペーン
☆9月・10月入会金無料キャンペーン☆
速書・書道の授業風景【えがお7月号より】
速書・書道の授業風景【えがお6月号より】
速書・書道の授業風景【5月】
3/31(土)庄内校無料体験会ご予約受付中です!
☆9月・10月入会金無料キャンペーン☆
速書・書道の授業風景【えがお7月号より】
速書・書道の授業風景【えがお6月号より】
速書・書道の授業風景【5月】
3/31(土)庄内校無料体験会ご予約受付中です!
Posted by テラスちゃん at 18:27│Comments(0)
│速書・書道