2011年09月29日

小さなお友達が仲間入り

おさんぽカフェに新しい仲間が入会しました!

14:45~クラスの5歳で年中のR君です。

まだ4回目ですが、もう九九も頑張っています。







Posted by テラスちゃん at 18:28 Comments( 0 ) おさんぽカフェ

2011年09月21日

臨時休校いたします!

本日、大型の台風が近づいているため
臨時休校とさせていただきます。

時間とともに風雨が激しくなってきておりますので
もしも外出などされる場合は充分にご注意くださいね。

【生徒のみなさまへ】
振替授業については後日詳細をご連絡致しますので
よろしくお願いいたします。







Posted by テラスちゃん at 13:08 Comments( 0 ) まんてんスマイル

2011年09月20日

書写・書道コース 授業風景

書写・書道コースでは、毎回の授業の中で
硬筆、筆ペン、毛筆と、速く書くための「スピード練習」をしています。


こちらは桐校のY君。硬筆、「清書」中です。
姿勢も鉛筆の持ち方も良いですね♪



これは「スピード練習」。
講師がストップウォッチを使って、秒単位で書く指導をします。

慣れてくると、自分で計りながら書けるようになりますよ!



毛筆の今月の課題「の」(幼児と1年生)を練習しています。
筆の軸を回さないように書くのが、なかなか難しい字です。


この日は同じ時間帯の生徒さん達が、ご用事で別の時間になり、
ちょっぴり寂しそうなY君でしたが、和気あいあいと授業が進められました。

書写・書道コースでは、スクール内の壁に「今月の作品」を展示しています。
9月もそろそろ展示替えの時期です。
ぜひ送迎時に、生徒達の力作をご覧になってくださいね!




Posted by テラスちゃん at 16:52 Comments( 0 ) 速書・書道

2011年09月16日

リビング学習

みなさんの小さい頃、勉強はどこでやっていましたか?

自分専用の子供部屋で勉強机に向かって・・・
兄弟一緒の部屋だけど自分の机で勉強していた・・・
それともリビングや食卓の上など親と同じ空間で・・・

私が子供のころは、どこで勉強するかで学習効果に違いがあるなんて
気にしていなかったのですが(自身も両親も)
今は「リビング学習」といった言葉が聞かれるようになり
「どのように」勉強するのかだけでなく
「どこで」勉強するのかが重要視されてきていますよね。

子供部屋で机に向かって勉強することは
集中できてよい面もあるのですが
親や兄弟とのコミュニケーションを図る時間が減ったり、
個室にこもって自分の好きなことに
時間を費やすようになるとも言われています。

一方「リビング学習」では勉強している姿が見えるので親も安心ですし、
子供もわからないところがあった時に質問ができるといった
コミュニケーションを図りながらの学習ができるのです


では、個室にこもらずに親や兄弟と一緒の空間(リビングなど)で勉強をすること
これだけを守っていればよいのでしょうか。

大事なのは勉強をしている子供を見守ることなのです。
「早くやりなさい」「こんなことも知らないの?」「計算遅いんだから」
なんて言われたら、嫌な記憶となって勉強すること自体が嫌いになってしまいます。
「よくできたね!」「丁寧に書いているね」「がんばったね」
と声をかけて褒めてあげること。
そうすることで子供は「勉強=得意なもの・楽しいこと」と記憶され
勉強が好きになりますし、親子間のコミュニケーションもでき、
親子の信頼関係を深めることにつながっていくそうです。


ついつい小言を言いたくなる時もありますが
親も子供と共に学ぶ姿勢を身に着けていかなければいけませんね。


by Hirabayashi







Posted by テラスちゃん at 20:19 Comments( 0 )

2011年09月15日

はっけんノート

アート造形コースでは生徒や保護者様との
コミュニケーションツールとして
「はっけんノート」を使用しています。

授業時間がみっちり60分のため
入れ替わりの時間は非常に慌ただしく
特に保護者様方とお話しする時間がなかなか取れません。

そこでこの「はっけんノート」が大活躍してくれるのです。



広げるとこんな感じ



生徒さんが授業中に感じたことや発見したこと
講師に対する手紙も書いてくれます。

保護者様からは生徒さんのご家庭での様子なども
教えていただけるので、講師も励みにしております。

ものづくりに対するはっけん
講師や友達、親など人間関係に対するはっけん
自分自身に対するはっけん

「はっけんノート」ひとつからいろいろな
”はっけん”があるのです。



Posted by テラスちゃん at 17:18 Comments( 0 ) 造形

2011年09月12日

講師の独り言

嬉しい悲鳴!

最近、体験希望者が多くうれしい悲鳴を上げています…
これはとてもとても嬉しいことで
本当にありがたいことなのです!face02

講師共々元気に頑張って
いきまっしょ!!!




Posted by テラスちゃん at 17:54 Comments( 0 ) まんてんスマイル

2011年09月08日

作品完成しました

絵を描くことが大好きなアート絵画コースのMちゃん…
今回は完成した2点の絵をご紹介します

    作品①
   「かがり火」
               
花や葉の形や重なり具合など
一生懸命観察して描けました!
色のバランスも素敵ですね!!!


    作品②
 「ハニーコーン」

今にも踊りだしそうなトウモロコシ
新鮮で生き生きとした作品にしあがりました!


無料体験教室随時受付中icon12詳しくは事務局へどうぞ。
まんてんスマイル事務局0263-24-0339










Posted by テラスちゃん at 15:54 Comments( 0 ) 絵画