2013年04月24日

楽しい墨すり

書写書道コースの4週目は、月ごとの重点課題に取り組みます。
今月は、「漢字テスト・復習編」です。
昨年度習った漢字をしっかり復習しておきましょうね。
新1年生は、ひらがなでお名前練習をしましたよ!

そして毛筆は、自分で墨すりをした墨液で書きました。
墨すりの時間は生徒さんたちにも人気です♪



力を入れすぎて腕が痛くなってしまう子、
いつまでもずーっとすっていたい子、
勢いよくすりすぎて、墨をはねとばしてしまう子、
なかなか黒くならない子、
いろんな子がいるので、仕上がる墨の色もまさに十人十色。

「次の墨すりはいつ~?」と早くも期待の声があがります。
毎月4週目には行いますからね♪お楽しみに~。

by ito



Posted by テラスちゃん at 15:05 Comments( 0 ) 速書・書道

2013年04月19日

初めての書道

書写書道コースに入会してくれて、
初めての作品に取り組んだお友達を二人
ご紹介したいと思います。

まず2年生の男の子。



左から1週目、2週目、3週目の作品です。

初めて筆を持った1週目。
きちんと書き始めを押さえられました。

2週目。
筆は太くも細くも書けるんだとという事が分かりました。
墨の含め方もばっちり!力作です。

3週目。
払いはだんだん細く、というポイントをしっかり習得。

着々とステップアップしていく様子に、講師は目が飛び出しそうになりました!!


次に3年生の女の子。



1週目。
書き始め、書き終わりの押さえが素晴らしい。基本に忠実です。

2週目。
半紙いっぱいに堂々と書くことが出来ました。

3週目。
筆をきちんと立てて、お手本と同じような大きさに書こう!と助言。
バランスを考えながら書き上げました。

戸惑いながらも、素直に表現していこうとする様に感動!!

1枚書き上げると、どーっと疲れる事もあります。
それだけ集中して取り組んだという証拠です。
だからこそ「できた」時の喜びはひとしお。
また「できた」の笑顔を見せてくれることでしょう。

今後の成長が楽しみです♪

by ito



タグ :書写書道


Posted by テラスちゃん at 09:26 Comments( 0 ) 速書・書道

2013年04月10日

大好きな家族

アートコースでは、今年8月にバンコクで開催予定の
「きずなアートフェス2013」に初出展するために
大好きな「家族」をテーマに作品を描きました。

 
「ぼくのお気に入りパーティー♪」
「みんなでお出かけ楽しいね!」

 
「仲良し家族の音楽会だよ♪」
「お姉ちゃん大好き!」

 
「お兄ちゃんとの散歩道、お花がいっぱい。」
「またみんなでお花見しようね…」

アートを通して、海外のお友達とも交流を温めていきましょうicon12
絵画 sawada

アート絵画コースでは、無料体験レッスン随時受付中!!
お問い合わせは、お気軽に0263-24-0339まで。(受付10:00〜17:00)



Posted by テラスちゃん at 20:30 Comments( 0 ) 絵画