10月30日の記事
ウチのわん☆
HAPPY HALLOWEEN

ハロウィン柄のチョーカーをしてもらって 表情くるくるマルくん
秋の空のように。。。???
芳川校
そろばん講師 木村
HAPPY HALLOWEEN


ハロウィン柄のチョーカーをしてもらって 表情くるくるマルくん
秋の空のように。。。???
芳川校
そろばん講師 木村
Posted by
テラスちゃん
at
16:47
│Comments(
0
)
キラリと光るアイディアスケッチ
アートキンダーコースのsちゃん。
石粉粘土に挑戦中です!
sちゃんにとって大きな一升瓶に向かう為には、設計図がとても重要な役割を果たしてくれています。

毎週、制作に入る前に、今日の予定を描き込みます^_^

描くことで、どんどんイメージの世界が膨らんでいきます。
sちゃんのアイディアがキラリと光るスケッチブック♫
宝物ですね!!
アートキンダー講師:水口
石粉粘土に挑戦中です!
sちゃんにとって大きな一升瓶に向かう為には、設計図がとても重要な役割を果たしてくれています。

毎週、制作に入る前に、今日の予定を描き込みます^_^

描くことで、どんどんイメージの世界が膨らんでいきます。
sちゃんのアイディアがキラリと光るスケッチブック♫
宝物ですね!!
アートキンダー講師:水口
うちのワン☆
暑かったり寒かったり… 体調崩さないよう 気をつけましょう


何事も いろんな方向から見た方が良いかな。。。
どど-んと足を伸ばした寝姿のマルくん
芳川校 そろばん講師
木村

何事も いろんな方向から見た方が良いかな。。。
どど-んと足を伸ばした寝姿のマルくん
芳川校 そろばん講師
木村
Posted by
テラスちゃん
at
16:05
│Comments(
0
)
我が家のにゃん 32
鍋の季節ですね。

みゅう鍋はたべれません。
あしからず。( ̄∀ ̄)


嬉しかった事。
ちひろ美術館に行ってきました。
とっとちゃん広場の、
電車の教室の机の上に
そろばんが置いてあった事。
感激!
石芝そろばん講師 わたなべ


みゅう鍋はたべれません。
あしからず。( ̄∀ ̄)


嬉しかった事。
ちひろ美術館に行ってきました。
とっとちゃん広場の、
電車の教室の机の上に
そろばんが置いてあった事。
感激!
石芝そろばん講師 わたなべ
Posted by
テラスちゃん
at
10:14
│Comments(
0
)
我が家のにゃん 31

ある午後のひととき。

ススの怪我のその後。
爪とぎ、バリバリです!
気持ちよさそう~( ̄∀ ̄)。

教室で嬉しかった事。
3ヶ月にごとに
立てている目標。
毎回、目標達成率が高いー。
スゴイ!
石芝そろばん講師 わたなべ
Posted by
テラスちゃん
at
14:19
│Comments(
0
)
我が家のにゃん 30

台風が去り、
ほっとひと安心。

ヤマボウシの実が今年はたくさん
つきました。
もう、秋の気配を感じますね。

さみしかった事。
講師になった頃の
生徒さんたちが中学生になり、
学業が忙しくなり卒業した事。
卒業しても
検定は受けれます。
夢をあきらめないで!
石芝そろばん講師 わなたべ
Posted by
テラスちゃん
at
22:09
│Comments(
0
)