三つの色
今月、アート絵画では色の基本「三原色」について学びました。
「赤・青・黄」の三つの色は、他の色を混ぜ合わせて作ることはできませんが、
これらの色を混ぜ合わせて新しい色を作ることができます。

「色の足し算をしてみよう、赤+青は?」「ムラサキ!」元気な声が返ってきます。
「赤+黄は?」「オレンジ!…先生、それから青+黄は、ミドリだよ!」

基本の三つの色があれば、特別な色を除いておおよその色は
混色によって作り出すことができます♪
絵の具を少しずつ混ぜ合わせ、たくさんの新しい色を生み出して
豊かな色の世界を楽しみましょう…
アート絵画コースでは、無料体験レッスン随時受付中!!
お問い合わせは、お気軽に0263-24-0339まで。
アート絵画 sawada
「赤・青・黄」の三つの色は、他の色を混ぜ合わせて作ることはできませんが、
これらの色を混ぜ合わせて新しい色を作ることができます。
「色の足し算をしてみよう、赤+青は?」「ムラサキ!」元気な声が返ってきます。
「赤+黄は?」「オレンジ!…先生、それから青+黄は、ミドリだよ!」
基本の三つの色があれば、特別な色を除いておおよその色は
混色によって作り出すことができます♪
絵の具を少しずつ混ぜ合わせ、たくさんの新しい色を生み出して
豊かな色の世界を楽しみましょう…

アート絵画コースでは、無料体験レッスン随時受付中!!
お問い合わせは、お気軽に0263-24-0339まで。
アート絵画 sawada
落ち葉ひらひら
いたるところで紅葉はピークをむかえ、スクールへ向かう車から見える景色も色鮮やかです。
お休みの日に、安曇野へ出かけました。
先々週行くとちょうど紅葉が始まったばかりで、メープルの葉が美しくグラデーションしていました

「なにか、造れるかも…」
ギャラリーカフェの窓から景色を見ながらアイディアを思いついたので、オーナーに頼み近くの森の剪定した枝を分けてもらいました。
造形の授業中版画で着彩した色画用紙に、生徒たちに葉っぱの形を描いて切ってもらい、麻ひもで枝に結ぶと…
「わあ、先生本物の紅葉みたいだね
」
本当に綺麗な紅葉の枝の出来上がり♪
季節の綺麗な景色を、形に残せるのもアートの醍醐味ですね(^o^)
アート造形・washizawa
お休みの日に、安曇野へ出かけました。
先々週行くとちょうど紅葉が始まったばかりで、メープルの葉が美しくグラデーションしていました

「なにか、造れるかも…」
ギャラリーカフェの窓から景色を見ながらアイディアを思いついたので、オーナーに頼み近くの森の剪定した枝を分けてもらいました。
造形の授業中版画で着彩した色画用紙に、生徒たちに葉っぱの形を描いて切ってもらい、麻ひもで枝に結ぶと…
「わあ、先生本物の紅葉みたいだね

本当に綺麗な紅葉の枝の出来上がり♪
季節の綺麗な景色を、形に残せるのもアートの醍醐味ですね(^o^)
アート造形・washizawa