2015年07月15日

そろばんコンクールIN千葉

こんにちは~
事務のおおたです^^

最近はお天気が良くて気持ちがいいですね♪


そんなお天気だった先週末の日曜日、千葉で開催されたそろばんコンクールに行ってきました!

本当だったらたくさんの生徒さんたちと一緒に参加したかったのですが、急に参加することが決まったそろばんコンクールだったため、
最小限の人数、二名での参加となりました。


開催場所は、千葉県にある中央学院大学です。






まずは入口で記念写真。





緊張している様子ですね。。。
先生たちもちょっとドキドキしているかな!?



受付をして、会場へ、、、



会場内はたくさんの子供たちと保護者であふれかえっていました~!!





二人とも、さらに緊張した表情です!












競技が始まり、二人とも真剣です。
今回、急に参加が決まったために練習する時間がほとんどなかったにも関わらず、
大健闘でした!!


小学6年生、石芝校に通っている桜井悠大くんは、個人総合9位入賞でした!
かっこいいトロフィーをいただき、檀上で表彰もしていただきました。


同じく小学6年生、庄内校に通う山本遼くんは、読上算で入賞しました!

記念にパチリ★





二人とも、おめでとう~~~\(^o^)/



さらに遼くんは、最後に行われたお楽しみ会で、超ラッキー賞が当たったんです♪
中身は、会場内の売店で使えるお買物券^^

そろばんどらやき、そろばん饅頭・・・おいしそうな物がたくさんで、私もお買いものしたかったですー!



そうそう。
忘れてはいけないご報告。


なんと、まんてんスマイルが、石戸式そろばん加盟校全体の中で
『検定事業推進最優秀校』
という賞をいただいたのです!!






先生方と、日々頑張ってそろばんに励んでいる生徒さんたちのおかげで、こんな素晴らしい賞をいただきました。








石戸会長から賞状をいただく社長。





ぺこり。


この賞状は、各校に飾らせていただきますので、ご覧になってくださいね^^



今回は、第1回目ということもあり、講師のみで視察に行く予定でしたが、連盟の意向で急遽都合のつく生徒さんに無理を言って参加をお願いしました。
他の生徒さんたちにお声掛けできずに申し訳ありませんでした。
そして少人数だったために団体戦に参加することができず、残念でした。

来年の第2回目の時は、ぜひぜひみなさまにもご参加いただき、個人戦・団体戦ともに戦い、たくさんのトロフィーを持ち帰りたいなぁと夢見ております^^


英語で読上算をしたり、日本一のそろばんのプロの方が来てくださっていたりと、見どころもたくさんでした♪
ぜひ来年、一緒に参加してくださいね^^





今日のニャン画像はこちらです^^




同じポーズで寝るニャン兄弟♪


では、お邪魔いたしました~


by おおた



Posted by テラスちゃん at 13:45 Comments( 0 ) そろばん

2015年07月01日

毛筆・硬筆の展示♪

こんにちはー^^

事務のおおたです。

今日は朝から雨が降っていましたが、青空が見えてきましたね♪
このまま晴れるといいのですが!


さて、まんてんスマイル庄内校では毛筆・硬筆の展示が新しくなりました。

階段の踊り場から壁一面に張られている作品。
ついつい見入ってしまいます^^



筆で文字を書く機会って、実は意外とあるんです。

結婚式のご祝儀袋や芳名帳、年賀状の宛名もそうですよね。

そんなときにサラサラっと書けたらなぁと思ったことがある方も多いのでは^^




そしてまんてんスマイルならではのものがこちら!
硬筆です^^



硬筆は、鉛筆で綺麗に早く書けるようになりたい!という方におすすめです。

たとえば学校のノート。
先生がどんどん黒板に書いていく文字を必死にノートにうつしているけれど、肝心の先生の言葉がなかな耳にはいってこない。
という経験がおありではないでしょうか。
私は思い当たる節がたくさん、、、

そんな時、鉛筆での速書きが身についていればササッと書くことができ、その分授業にも集中できるんです^^


それに何より、小さいうちに綺麗に書くクセがつけられたら、それは一生ものになります。

パソコン社会とはいえ、大人になってからでも会社でちょっとしたメモ書きをすることもありますし、
子供の連絡帳なども書かれますよね。

字が美しいと、相手にも読みやすいです^^




文字はその人の内面を表すとも言われています。

美しい文字は、それだけで自身の印象を変えることができます。

一生物の美しい字を、ぜひ身につけてみませんか^^


無料体験をいつでも行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね♪

大人の毛筆・硬筆の講座もありますので、美文字を目指したい方、いかがでしょうか~^^





さて、恒例の(?)我が家のにゃんこです。



こちらも、文字に負けず劣らず美しい~~!!

みなさんはどちらがお好みですか^^



ではまたお邪魔しまーす(@^^)/~~~



by おおた



Posted by テラスちゃん at 15:08 Comments( 0 ) 速書・書道