2012年10月26日

Happy Halloween !!

10月31日といえば...ハロウィンですよね。

先日の庄内校のレッスンでは、ちょっとした仮装をして
みんなで歌を歌うアクティビティを楽しみました。

笑顔で楽しく学んでいく。
とっても大事な要素です。



英語レッスン、体験予約がぞくぞくと入っております♪
10月31日までにご入会いただくと、入会金が半額になるキャンペーンを実施中です。

興味がある方は、ぜひ一度お問い合わせくださいね。

I'm looking forward to meeting you !!
Let's study English with Lepton !!


by Dolly & Lucy






Posted by テラスちゃん at 15:26 Comments( 0 ) 英語(Lepton)

2012年10月23日

Sちゃん、造形展入選おめでとう\(^o^)/

先日、アート造形コース受講生徒さんの保護者様より嬉しい電話がありました。
「先生、娘が松本市芸術文化祭で入選しましたface02
早速、会場のカタクラモールへicon16icon12ダッシュ!


 
アート造形コースでも、いつもニコニコ楽しそうに造っているSちゃん。
作品をみて、楽しそうに造っている姿がめにうかびます。
箱の中に石ころで表現された海の作品、カニが緑色に塗られていたり透き通る水の存在感まで感じさせる素敵な作品でした。

 

展示は残念ながら今日まででしたが、創造力あふれる作品がたくさんあり、楽しめました。
Sちゃん、本当におめでとうicon12\(^o^)/icon12


来月11月のアート造形は…クリスマスの飾りを造りますface01無料体験もお気軽にお問い合わせください。

アート造形 washizawa






Posted by テラスちゃん at 15:50 Comments( 0 ) 造形

2012年10月15日

やさしいきもち



金曜日のこと。

いつも一人で歩いて通ってくるYくんが、
そっと渡してくれました。

ピンクと白のコスモスですicon12

「先生には、いつもお世話になってるから、これ。」
と言って手渡してくれました。

「先生1つずつどっちがいいか選んでいいよ!」


取ってきてくれた様子を想像しただけで、なんだかジーンとしてしまいました。
やさしい気持ちにさせてくれた、授業前の一コマです。

ありがとう、Yくん。


by momose







Posted by テラスちゃん at 12:16 Comments( 0 ) 講師のひとりごと

2012年10月02日

みんなの五七五






運動会シーズンも終わり、朝夕は次第に肌寒く感じるようになってきましたね。

書写・書道コースでは、9月の終わりに俳句の作品を完成させました!

季語ってなんだろう・・・?
俳句って・・・? 何・・・・?
あっ、TVの「にほんごであそぼ」で見たことある! ごもじもじ ななもじなもじ ごもじもじ でしょー!

といった具合に、とても楽しく考えて作品を仕上げました。

みんなの作品を、全部ではありませんがご紹介します。
とっても、素敵な作品がいっぱいです





☆あっついな アイスをたべよう すずしいな (小1 女の子)

☆まんげつは すごいきれいだ またみたい (小1 女の子)

☆おつきさま ママのくるまに ついてきた   (年長 男の子)

☆花火がね きれいな夜空 舞い上がる    (小3 女の子)

☆学校で きれいな葉っぱ 見つけたよ    (小2 女の子)

☆おんがく会 うたいすぎて 声かれた  (小1 男の子) 

☆うんどう会 リレーではしって つかれたよ  (小2 女の子)

☆ながれ星 星のなかに いっぱいだ  (小2 女の子)

☆うんどう会 がんばって走って 一等賞 (小3 男の子)

☆うんどう会 ソーラン節を おどったよ  (小4 男の子)

☆赤とんぼ また見たいな 秋の空  (小5 女の子)

☆さわやかな 水の音する 森の中  (小3 男の子)

☆ぶどう狩り いっぱい食べて おいしいよ  (小5 女の子)

☆花火がね すごくきれいで おもしろい  (小2 女の子)

☆まつたけは 秋の食べもの おいしいよ  (小3 男の子)

☆あったかい 栗の実食べると ほっかほか  (小4 女の子)

☆秋祭り 何が出るかな くじびきは  (小5 男の子)

☆天の川 天に光るよ まぶしくね  (小2 女の子)

☆秋になり コスモスいっぱい きれいだな  (小3 女の子)

☆秋祭り 屋台があって たのしいな  (小4 男の子)

☆秋の夜 月がきれいだ まぶしいな  (小3 女の子)

☆秋にはね 落ち葉がたくさん 落ちてくる  (小3 女の子)



いかがですか・・・。
なんだか、どの作品も心がほんわかしますね。

今月からは、ちょっと気が早いですが年賀状の練習が始まり
11月終わりからは、書き初め練習もしていきます。

盛りだくさんの内容で、子どもたちのやる気をアップicon14icon14させていますので、
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

いつでも、無料体験 受付中ですicon12

icon29ご予約・お問い合わせはこちら
0263-24-0339


by momose




Posted by テラスちゃん at 08:59 Comments( 0 ) 速書・書道