我が家のにゃん 29

ほっこりしてます。
朝夕寒くなりました。
気づいたら、
にゃん達は二匹で(^_^)。

嬉しかった事。
いつも無口な〇〇さんが、
先生、かけ算80点取れたよ。と、
とてもとても
嬉しそうに話しかけてくれた事。
石芝そろばん講師 わたなべ
Posted by
テラスちゃん
at
21:46
│Comments(
0
)
9月のアートキンダーコースの様子
窓の外から聞こえてくる虫の音に秋の訪れを感じるこの頃。
アートコースでは、お盆明けから2ヵ月かけて大作に取り組んでいます。
今回の素材は
一升瓶
子どもたちは中々手に取ることのない大きさの瓶に大興奮でした。
そこに、石の粉からできた、石粉粘土を付けて思い思いの作品を作り上げます。
キンダーコースのSちゃんは・・・。
作品のアイディアをどんどん出して、大好きな粘土に取り組みました。
所が、大きな一升瓶をどうやって扱おうかが悩みどころでした。
そんな時!!
小学生の作品を見て、ひらめきました
「あの猫ちゃんみたいに顔を大きく作りたい!」

「わぁ♪ポケットを付けるのもとってもいいかも♪」

Sちゃんが素直に、お友だちの作品から刺激を受けながら、アイディアを吸収する姿がとても素敵に見える講師です。
どんどん工夫を凝らして作品が完成する日が楽しみです♪

アートキンダーコース:水口
アートコースでは、お盆明けから2ヵ月かけて大作に取り組んでいます。
今回の素材は
一升瓶
子どもたちは中々手に取ることのない大きさの瓶に大興奮でした。
そこに、石の粉からできた、石粉粘土を付けて思い思いの作品を作り上げます。
キンダーコースのSちゃんは・・・。
作品のアイディアをどんどん出して、大好きな粘土に取り組みました。
所が、大きな一升瓶をどうやって扱おうかが悩みどころでした。
そんな時!!
小学生の作品を見て、ひらめきました

「あの猫ちゃんみたいに顔を大きく作りたい!」

「わぁ♪ポケットを付けるのもとってもいいかも♪」

Sちゃんが素直に、お友だちの作品から刺激を受けながら、アイディアを吸収する姿がとても素敵に見える講師です。
どんどん工夫を凝らして作品が完成する日が楽しみです♪

アートキンダーコース:水口
我が家のにゃん 28

スス?
いいえ、スズリです。
友人宅のスズリ君。
かわいい絶好調中です。
顔がゆるゆるになってしまう。

雨が続いて、外遊びができない。
ねばり強く雨上がりを待つ。
( ̄∀ ̄)

立志戦のランチタイム。
チャーハン美味しかったね。
石芝そろばん講師 わたなべ
Posted by
テラスちゃん
at
11:04
│Comments(
0
)
我が家のにゃん 27
台風がきた!
雨も風も強い台風が
9/4にきました。
にゃん達はさすがに
外にでたがらずに
階段の手すりからずっとずっと
外を見てました。
バラのアーチが、倒れてしまいました。
とりあえず補強。

立志戦楽しかったね!
9/2に行われた立志戦。
結果は負けてしまったけど、
点差はわずか。
だんだん強いまんてんになってきました。
岐阜から来ていただいた
立志の選手、先生方ありがとうございございました。
まんてんの選手も、
みんな頑張ったね!
お疲れ様でした。
石芝そろばん講師 わたなべ
雨も風も強い台風が
9/4にきました。
にゃん達はさすがに
外にでたがらずに
階段の手すりからずっとずっと
外を見てました。

バラのアーチが、倒れてしまいました。
とりあえず補強。

立志戦楽しかったね!

9/2に行われた立志戦。
結果は負けてしまったけど、
点差はわずか。
だんだん強いまんてんになってきました。
岐阜から来ていただいた
立志の選手、先生方ありがとうございございました。
まんてんの選手も、
みんな頑張ったね!
お疲れ様でした。
石芝そろばん講師 わたなべ
Posted by
テラスちゃん
at
09:48
│Comments(
0
)
我が家のにゃん 26
ススが怪我した!
8/6の朝、ススが怪我をして
帰ってきました。
左くちびるからアゴにかけての
擦り傷。
両手、両足の爪や肉球が傷ついてます。
慌てて医者に。
事故ではないようないようだか、
しばらくは様子を見ることに。
当日から翌日の夕方まで、
何も食べず、動かず!
1週間くらいして、
食欲や外出ができるように。
今は元気なススになりましたが、
足の爪が一本ないまま。
ものすごく心配していたものの、
元気になればいつものスス。
ホント、良かったよ。
ただ、夜遊びはほどほどになりました。
さて、今回のススの怪我ですが、
木などの高いところから、
落ちそうになりついた傷⁉️
と、家族では話します。( ̄∀ ̄)
写真はぷにょぷにょ肉球の頃。
ススが怪我をしてから、
ブログを書くことができずに
いました。
楽しみにされていた方、
すみませんでした。

明日は立志まんてん頂上対抗戦
石芝教室の参加選手と
練習頑張りました。
明日は立志の選手との交流も
楽しみですね。

8/6の朝、ススが怪我をして
帰ってきました。
左くちびるからアゴにかけての
擦り傷。
両手、両足の爪や肉球が傷ついてます。
慌てて医者に。
事故ではないようないようだか、
しばらくは様子を見ることに。
当日から翌日の夕方まで、
何も食べず、動かず!
1週間くらいして、
食欲や外出ができるように。
今は元気なススになりましたが、
足の爪が一本ないまま。
ものすごく心配していたものの、
元気になればいつものスス。
ホント、良かったよ。
ただ、夜遊びはほどほどになりました。
さて、今回のススの怪我ですが、
木などの高いところから、
落ちそうになりついた傷⁉️
と、家族では話します。( ̄∀ ̄)
写真はぷにょぷにょ肉球の頃。
ススが怪我をしてから、
ブログを書くことができずに
いました。
楽しみにされていた方、
すみませんでした。

明日は立志まんてん頂上対抗戦
石芝教室の参加選手と
練習頑張りました。
明日は立志の選手との交流も
楽しみですね。
Posted by
テラスちゃん
at
16:38
│Comments(
0
)