2014年10月21日

第27回 ソロバンコンクール結果

8月はじめに実施したソロバンコンクールの結果発表があり、
ISグループおよそ4、000人のうち、今回もまんてんスマイルから成績上位者がたくさんでています。

Bクラス参加1091名クラス順位25位、学年順位1位
Dクラス参加 952名クラス順位 1位、学年順位1位

次回は2月です。
ひとりひとり目標を持ってそろばんに取り組んでいます。


 by そろばん  依田 

 








Posted by テラスちゃん at 16:27 Comments( 0 ) そろばん

2014年10月13日

Halloween Partyに向けて Part2

今年はHalloween当日、10月31日に開催予定のHalloween Party!!
各教室の飾りつけも着々と進み、Halloween気分が盛り上がってきてます!!

Halloween飾り 1



Halooween飾り 2

お蔭様でLepton生徒だけではなく、色々な講座の生徒さんから参加申込み頂いて嬉しい限りです。
Party当日はどんなゲームがあるかお楽しみに!ちなみに昨年はこんな目玉を使ったスプーンレースも行ったんですよ!



By Tutor :Luli

無料体験、随時受付中!

TEL 0263-24-0339
(事務局受付時間:平日10:00~19:00)


















Posted by テラスちゃん at 22:59 Comments( 0 ) イベント 英語(Lepton) 石芝校

2014年10月09日

紙テープをくるくる巻いて~ペーパークイリングの世界~

細長い紙テープをくるくる巻いてパーツを作り、それを組み合わせるとどんな物が出来上がると思いますか?

アートコースでは、絵画(平面)と造形(立体)を総合的に学べるのが魅力です。

今回ここにご紹介する作品たちは、その中でも造形(立体)の世界へと子どもたちが想像力の羽根を広げ、何度も何度も細長い紙テープをくるくる巻いて、様々なパーツを作りだし、それらのパーツを組み合わせて思い描く形へと仕上げていく、ペーパークイリングに挑戦してみました。

小さな指先で、こんなに真剣な眼差をしながら、くるくる紙をまるめるんです。

何だかとっても素敵ですね。


出来上がったいろんな形のパーツを、どこに配置したら自分で描く世界が出来上がるんだろう?

そんなことをちゃんと考えながら、丁寧にパーツを接着していきます。

子どもたちの素直で自由な発想から、個々の魅力を存分に発揮した素晴らしい作品がたくさん完成しました。


☆★☆サムネイル表示にしてありますので、それぞれの画像をクリックすると、大きな画像が楽しめます☆★☆


どうぞ、クイリングの世界を楽しんでみて下さい。

    

中には『夏のバレンタイン』だなんて、大人顔負けのタイトルが付いたロマンチックな作品もあります。

自由に泳ぐ魚や亀さんたちが住む海の世界。

お花の周りを舞う蝶々や昆虫たちが住む自然界を表現した作品。

     

『紫陽花』や美味しそうな『ぶどう』、そして夜空を彩る『花火』まで、季節感たっぷりな作品。

      

空想の世界で自由に想いを馳せる、乗り物や昆虫や動物たちまで。

    
 
全ての作品は、大人の発想ではなかなか思い浮かばない、素晴らしい作品ばかりです。

    



どうでしょう?

楽しんでいただけたでしょぅか?

by  takagi

無料体験、随時受付中!

TEL 0263-24-0339
 (事務局受付時間:平日10:00~19:00)
      



Posted by テラスちゃん at 01:28 Comments( 0 ) アート

2014年10月01日

とっても楽しみ♪ハロウィンパーティーに向けて

今日から10月。日が暮れるのもずいぶん早くなりましたね。

まんてんスマイルでは毎年10月のイベントとして
英語講座主体のハロウィンパーティーを開催しています。
今年は事前イベントとして生徒のみんなで楽しめる企画を用意しました。
『ハロウィンの大きな絵』を完成させよう!という内容です。

英語講師のAiri先生が心を込めて描いてくれたのがこちらです。



模造紙4枚分の大きな絵。
これを5教室分に切って各校に掲示して、生徒さんが教室に来た時に
少しずつ色を塗ってもらっています。
生徒ひとりひとりが思い思いの色を塗って少しずつ絵が完成していきます。

当日ハロウィンパーティーに参加できない生徒さんにも、少しでも楽しんでいただこうと
企画しましたが、思った以上にみんな楽しんで塗ってくれています。

完成形はパーティー当日にお披露目する予定です。
もちろんブログにもパーティーの様子と併せて掲載しますので、どうぞお楽しみに♪


Lucy★ミ