2011年09月15日

はっけんノート

アート造形コースでは生徒や保護者様との
コミュニケーションツールとして
「はっけんノート」を使用しています。

授業時間がみっちり60分のため
入れ替わりの時間は非常に慌ただしく
特に保護者様方とお話しする時間がなかなか取れません。

そこでこの「はっけんノート」が大活躍してくれるのです。

はっけんノート

広げるとこんな感じ

はっけんノート

生徒さんが授業中に感じたことや発見したこと
講師に対する手紙も書いてくれます。

保護者様からは生徒さんのご家庭での様子なども
教えていただけるので、講師も励みにしております。

ものづくりに対するはっけん
講師や友達、親など人間関係に対するはっけん
自分自身に対するはっけん

「はっけんノート」ひとつからいろいろな
”はっけん”があるのです。



同じカテゴリー(造形)の記事画像
アート講座松ゼミ広丘教室が新開講!
瓶と粘土で作ろう!!完成☆彡
キラリと光るアイディアスケッチ
4・5月のアートキンダ―コース
アートキンダーコース 4月の様子
アートキンダーコースのご案内
同じカテゴリー(造形)の記事
 アート講座松ゼミ広丘教室が新開講! (2019-04-11 14:26)
 瓶と粘土で作ろう!!完成☆彡 (2018-11-20 17:59)
 キラリと光るアイディアスケッチ (2018-10-17 15:26)
 4・5月のアートキンダ―コース (2018-05-16 19:08)
 アートキンダーコース 4月の様子 (2018-04-25 17:38)
 アートキンダーコースのご案内 (2018-04-04 17:49)

Posted by テラスちゃん at 17:18│Comments(0)造形
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。