2012年04月17日

モザイク画で詩を描く

きれいだね てんからおちてきた ほしみたい
きれいだね とってもちいさいほんとうは
たべたいな なめたらあまいかな?
ふしぎだね みんなそっくり ろっかくけい…

今回は突然、作・谷川俊太郎さんのこんな詩の朗読からはじまったアート造形コースの授業と作品を紹介しますface02
まずは年長~小1クラスの作品ですicon12

モザイク画で詩を描く
モザイク画で詩を描く
モザイク画で詩を描く
講師の朗読を聴いて、思いつくままにおかずカップを並べてみました。
今回朗読した詩は「きらきら」とゆうタイトルでしたが、みんなにはタイトルは伝えずイメージしてもらいました。
はじめは並べるだけだったのですが、途中からおかずカップを手で丸めたり、お花のようにしたり…アイディアでいっぱいですね。

つぎは小学生クラス。こちらは卵の殻をおうちから持ってきてもらい、イメージした色に塗って、ちぎって画用紙へはっていきました。
モザイク画で詩を描く
モザイク画で詩を描く


同じ詩を聴いているのにひとつとして同じイメージがなく、子供達がひっかかる詩のフレーズも異なりおもしろいですねface01
絵を描いたり、ものを造ったりするときのイメージのヒントは、いつもかならず視覚で入ってくるとは限りません、時には音で、ときには匂いであったりします。そんなことも学べた授業でした。

モザイク画で詩を描く
きれいだね。

アート造形 washizawa



同じカテゴリー(造形)の記事画像
アート講座松ゼミ広丘教室が新開講!
瓶と粘土で作ろう!!完成☆彡
キラリと光るアイディアスケッチ
4・5月のアートキンダ―コース
アートキンダーコース 4月の様子
アートキンダーコースのご案内
同じカテゴリー(造形)の記事
 アート講座松ゼミ広丘教室が新開講! (2019-04-11 14:26)
 瓶と粘土で作ろう!!完成☆彡 (2018-11-20 17:59)
 キラリと光るアイディアスケッチ (2018-10-17 15:26)
 4・5月のアートキンダ―コース (2018-05-16 19:08)
 アートキンダーコース 4月の様子 (2018-04-25 17:38)
 アートキンダーコースのご案内 (2018-04-04 17:49)

Posted by テラスちゃん at 22:13│Comments(0)造形
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。