2018年07月28日

Lepton英語授業風景【えがお7月号より】


Lepton英語授業風景【えがお7月号より】

今年度のLeptonでは、小学校高学年や中学生がたくさん学んでいます。

小さい頃から通ってくれて
いる生徒さん、Basicシリーズの終わりが見えてきた生徒さん、JET検定の1級合格を目指して挑戦し続ける生徒さんなど、皆さんそれぞれの目標を持って取り組んでいます。


学校の宿題や習い事との両立が大変になったり、部活動が本格的になって帰宅時間が遅くなったり生徒さんを取り巻く環境はより厳しくなります。

そのような中時間をやりくりして、また、送迎を


して下さる保護者の方々のご協力を得て、Leptonを続けてくれています。



Lepton英語授業風景【えがお7月号より】

Leptonと学校の教科書は、一見すると違う様に見えるかもしれません。


学習の仕方や順序は違うかもしれませんが、Leptonで学んだことは学校で英語を学ぶ際のベースになります。

英語のレベルが上がれば上がるほど、listeningspeakingreadingwritingの4技能のしっかりとしたベースが必要になるのです。

さらにBasicシリーズの先には、中学・高校レベルの文法学習やTOEICBRIDGE®の演習問題にも対応したAdvancedシリーズもあります。


英語の音声や文章に大量に触れることで、英語の運用能力(うまく使う力)がどんどん身に付きます。

Lepton英語授業風景【えがお7月号より】

毎日忙しいですが、教室に来て、たくさん聞いて、話して、読んで、書いてくださいね! 

Lepton英語講師:土橋








同じカテゴリー(庄内校)の記事画像
2022春の入会金無料キャンペーン
庄内校に看板ができました
2019夏祭りイベント楽しかったね!
第3回まんてんスマイルカップ!!
12月のスマイルコース
アートキンダーコース★自由に描く「自然」★
同じカテゴリー(庄内校)の記事
 2022春の入会金無料キャンペーン (2022-03-08 16:20)
 庄内校に看板ができました (2019-09-19 13:45)
 2019夏祭りイベント楽しかったね! (2019-09-11 14:52)
 第3回まんてんスマイルカップ!! (2019-08-18 18:39)
 12月のスマイルコース (2019-01-22 16:46)
 アートキンダーコース★自由に描く「自然」★ (2019-01-15 15:40)

Posted by テラスちゃん at 08:00│Comments(0)庄内校芳川校英語(Lepton)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。