2017年08月08日

スマイルコース授業風景【えがお7月号】

本日は、スマイルコースの6月の授業風景をお届けします!


6月も引き続き「11~20」の数に挑戦しています。

数字の書き順に気を付けて書いたり、「5」のまとまりを作ることで、正しく数を把握する練習をしています。

椅子に座って学習した後は、子どもたちが楽しみにしている「お楽しみ」の時間。
今月のテーマは『MAKE10!』
トランプの神経衰弱やババ抜き遊びで、合わせて10になる組み合わせを探していきます。


スマイルコース授業風景【えがお7月号】


ある日のこと。
ハートなどの形を1,2,3・・・と一つずつ数えながら10になる組み合わせを探し始めたAくん。

それを見たBくんが、「初めに引いたトランプの数から数えれば良いんだよ!!」と提案すると、「本当だ!それの方が簡単だ!!」と2人でニコリ
今度は指を使って考え始めました!!
(実はこの指を使って計算をする方法はそろばんでも大切なことだぞうです!)


スマイルコース授業風景【えがお7月号】

そして、何度か繰り返し遊ぶうちに今では合わせて10になる組み合わせを覚え始めてきました!

数字に親しみを持ち、工夫をして自分の力にする姿がとても素敵でした!

来月は大きな数の足し算とひらがなに取り組んでいきます。


By・・・スマイル講師:水口


同じカテゴリー(庄内校)の記事画像
2022春の入会金無料キャンペーン
庄内校に看板ができました
2019夏祭りイベント楽しかったね!
第3回まんてんスマイルカップ!!
12月のスマイルコース
アートキンダーコース★自由に描く「自然」★
同じカテゴリー(庄内校)の記事
 2022春の入会金無料キャンペーン (2022-03-08 16:20)
 庄内校に看板ができました (2019-09-19 13:45)
 2019夏祭りイベント楽しかったね! (2019-09-11 14:52)
 第3回まんてんスマイルカップ!! (2019-08-18 18:39)
 12月のスマイルコース (2019-01-22 16:46)
 アートキンダーコース★自由に描く「自然」★ (2019-01-15 15:40)

Posted by テラスちゃん at 00:17│Comments(0)庄内校スマイルコース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。