2017年03月17日
ロボットアカデミー体験会!!
こんにちは!
3/12(日)に、まんてんスマイル庄内校でロボットアカデミー体験会が開催されました
ロボットアカデミーは4月新開講のロボットプログラミング講座です♪
体験会へのお問い合わせもとても多く、この日のご予約もすぐに満席となりました。
今日はその体験会をミハラがリポートします

4月から開講するprimaryコースは、新小学校1年生2年生が主な対象ですが、
この日は年中さんから4年生のおともだちが大集合
ロボットアカデミーではロボット製作はレゴを使います。
しかも1人1台

レゴの箱を開けたときの子どもたちの「うわぁ
」という声と
わくわくでキラキラな顔がとても印象に残りました!
ロボットアカデミー本部のお兄さんと、楽しく体験♪

体験会では自分でミニカーを製作
設計図も、プログラミングもすべてタブレット。
タブレットももちろん1人1台です。

小さいタイヤと大きいタイヤ、どっちが速く走るかな?
年中さんでも自分で予想して、みんなで手を挙げて意見を言い合います。

実際に両方並べて走らせて、検証します。
どうしてそういう結果になったのかな、というところまでわかると本当におもしろい!楽しい!

まとめの時間でプログラミングをわかりやすく論理的に学習します。
そして、お楽しみのフリー改造タイム!!

ひたすらロボットを改造する子と、
とことん自分流のプログラミングを楽しむ子と、
見ているこちらもわくわくドキドキで楽しかったです
片づけの時間になると、みんな「まだやりたい!」と名残惜しそうにレゴをばらしていました。
その気持ち、とてもよくわかります…
さて、4月からのロボットアカデミー講座、残席はあとわずかですが、
3/26(日)に体験会第2回が開催されます!
そして、6月には、3年生以上が対象のsecondaryコースも新開講予定です。
私たちもたくさんの笑顔に会えるのを楽しみにしています
3/12(日)に、まんてんスマイル庄内校でロボットアカデミー体験会が開催されました

ロボットアカデミーは4月新開講のロボットプログラミング講座です♪
体験会へのお問い合わせもとても多く、この日のご予約もすぐに満席となりました。
今日はその体験会をミハラがリポートします


4月から開講するprimaryコースは、新小学校1年生2年生が主な対象ですが、
この日は年中さんから4年生のおともだちが大集合

ロボットアカデミーではロボット製作はレゴを使います。
しかも1人1台

レゴの箱を開けたときの子どもたちの「うわぁ


わくわくでキラキラな顔がとても印象に残りました!
ロボットアカデミー本部のお兄さんと、楽しく体験♪
体験会では自分でミニカーを製作

設計図も、プログラミングもすべてタブレット。
タブレットももちろん1人1台です。

小さいタイヤと大きいタイヤ、どっちが速く走るかな?
年中さんでも自分で予想して、みんなで手を挙げて意見を言い合います。
実際に両方並べて走らせて、検証します。
どうしてそういう結果になったのかな、というところまでわかると本当におもしろい!楽しい!
まとめの時間でプログラミングをわかりやすく論理的に学習します。
そして、お楽しみのフリー改造タイム!!

ひたすらロボットを改造する子と、
とことん自分流のプログラミングを楽しむ子と、
見ているこちらもわくわくドキドキで楽しかったです

片づけの時間になると、みんな「まだやりたい!」と名残惜しそうにレゴをばらしていました。
その気持ち、とてもよくわかります…

さて、4月からのロボットアカデミー講座、残席はあとわずかですが、
3/26(日)に体験会第2回が開催されます!
そして、6月には、3年生以上が対象のsecondaryコースも新開講予定です。
私たちもたくさんの笑顔に会えるのを楽しみにしています

2022春の入会金無料キャンペーン
庄内校に看板ができました
2019夏祭りイベント楽しかったね!
第3回まんてんスマイルカップ!!
12月のスマイルコース
アートキンダーコース★自由に描く「自然」★
庄内校に看板ができました
2019夏祭りイベント楽しかったね!
第3回まんてんスマイルカップ!!
12月のスマイルコース
アートキンダーコース★自由に描く「自然」★