2015年08月07日
壁画♪
こんにちは^^
事務のおおたです。
毎日、暑いですねー!!
水分補給、意識してしないと・・・
教室に来られるとき、水筒を持ってきてもOKなのでよければお持ちくださいね^^
さて、そんな暑い毎日ですが、アートではこんな涼やかな壁画を造っていましたよ~♪
『たのしいなつやすみ』
というコンセプトではじめた壁画。
材料もすべて手作り♪
綺麗なマーブル模様の紙は、マーブリングというやりかたで子供たちが作ったもの^^
これもとても楽しいんですよー!!
好きな絵具の色で、素敵なグラデーションができあがりました!
それぞれの『たのしいなつやすみ』を思い浮かべながら、マーブリングした紙をチョキチョキ☆
上の写真は石芝校の壁画です。
くらげやカブトムシ、かき氷もありますね~♪
こちらの写真は庄内校。
こちらは、大きな花火やイカ、くじら、天の川もありますね^^
同じコンセプトでも、教室によってまた違った雰囲気の壁画が完成しましたね☆
それぞれが本当に『たのしいなつやすみ』の思いがあふれていますね♪
子供たちも、とっても真剣☆
手が届かないところは、台に乗って貼っていきます。
こんな風に、みんなで力を合わせて一つの作品をつくることって、夏休みならではの素敵な体験ですね♪
アートは、こどもたちにとっても人気でたくさんの方が通ってくださっています^^
家ではなかなかさせてあげられない、絵具を使った絵や、クラフト。
ここでは、思いっきり好きなことに打ち込めるので、みんなとってもいい笑顔です*^^*
9月からは、『ダンボールで街をつくろうPart1』が始まります。
これは、ダンボールとアクリルを使った造形で、こどもたちが大好きなプログラムです♪
しかも、10月にはPart2もあり、さらに壮大な大作を完成させていくそうなのです!!
気になるな~!!という方は、この機会にぜひ体験教室にお越しくださいね~♪
各教室で、授業のある時はいつでも受け付けております^^
ではでは、残りの夏休みも楽しくお過ごしくださーい^^♪
恒例、我が家のニャンコ。
by おおた
2019夏祭りイベント楽しかったね!
アート講座松ゼミ広丘教室が新開講!
アートキンダーコース★自由に描く「自然」★
瓶と粘土で作ろう!!完成☆彡
キラリと光るアイディアスケッチ