2012年10月23日

Sちゃん、造形展入選おめでとう\(^o^)/

先日、アート造形コース受講生徒さんの保護者様より嬉しい電話がありました。
「先生、娘が松本市芸術文化祭で入選しましたface02
早速、会場のカタクラモールへicon16icon12ダッシュ!


Sちゃん、造形展入選おめでとう\(^o^)/ Sちゃん、造形展入選おめでとう\(^o^)/
アート造形コースでも、いつもニコニコ楽しそうに造っているSちゃん。
作品をみて、楽しそうに造っている姿がめにうかびます。
箱の中に石ころで表現された海の作品、カニが緑色に塗られていたり透き通る水の存在感まで感じさせる素敵な作品でした。

Sちゃん、造形展入選おめでとう\(^o^)/ Sちゃん、造形展入選おめでとう\(^o^)/

展示は残念ながら今日まででしたが、創造力あふれる作品がたくさんあり、楽しめました。
Sちゃん、本当におめでとうicon12\(^o^)/icon12


来月11月のアート造形は…クリスマスの飾りを造りますface01無料体験もお気軽にお問い合わせください。

アート造形 washizawa





同じカテゴリー(造形)の記事画像
アート講座松ゼミ広丘教室が新開講!
瓶と粘土で作ろう!!完成☆彡
キラリと光るアイディアスケッチ
4・5月のアートキンダ―コース
アートキンダーコース 4月の様子
アートキンダーコースのご案内
同じカテゴリー(造形)の記事
 アート講座松ゼミ広丘教室が新開講! (2019-04-11 14:26)
 瓶と粘土で作ろう!!完成☆彡 (2018-11-20 17:59)
 キラリと光るアイディアスケッチ (2018-10-17 15:26)
 4・5月のアートキンダ―コース (2018-05-16 19:08)
 アートキンダーコース 4月の様子 (2018-04-25 17:38)
 アートキンダーコースのご案内 (2018-04-04 17:49)

Posted by テラスちゃん at 15:50│Comments(0)造形
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。