2012年06月12日

ふしぎの森<part.2>

さて、前回のアート合同カリキュラム“ふしぎの森”のブログ<part.2>です。(まだ<part.1>を見ていないかたはそちらもあわせてご覧ください♪)

単純でシンプルな形から、だんだん作りたいものが形になってきた様子。見事なバランスで作品を仕上げています。
ふしぎの森<part.2> ふしぎの森<part.2>

二人で協力して大きな作品にチャレンジした生徒さんもいました。共同制作ではとても大切なことです。
お互い意見を出し合い、時にアイディアの譲り合いをします。
ふしぎの森<part.2> ふしぎの森<part.2>

出来上がった作品は、みんなが貼る場所を決めて講師が貼り付けていきました。
大きな壁なので、遠くから見ながらはる場所をきます。
ふしぎの森<part.2>

カブトムシ、緑のお花…
ふしぎの森<part.2> ふしぎの森<part.2>
おや?鏡餅が隠れていましたface10

いろんなアイディアがあつまって、こんなにカラフルで大きな作品になりました。
ふしぎの森<part.2> ふしぎの森<part.2>

icon12やったねicon12

アート造形・絵画 washizawa&sawada




Posted by テラスちゃん at 15:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。