2019年01月15日

アートキンダーコース★自由に描く「自然」★

新年あけましておめでとうございます。
今年も、子どもたちの可愛らしい作品に出会うことができることを楽しみに思いながらレッスンが始まりました♪

昨年末。
2ヵ月間かけて制作していた作品は絵画でしたicon12

テーマは「かいてみよう まもりたいしぜん」
今回は自分の経験を生かしたり、イメージする力を大切にしながら、「自由画」で描きました。

少し難しいテーマに、キンダーコースのSちゃんは…

「せんせい!守りたいってどういうこと?」
「しぜんってどういういみ?」


・・・と『』がいっぱいicon10

「自然っていうのはね、お外の景色や、生き物、草や花のことだよ。」
なんて、声をかけながら、何を描こうかじっくり考えました。


「葉っぱに雫が、ポタンとおちる所がいいかなぁ・・・」
「いつもいってる公園にしようかなぁ・・・。」
「お友だちは絶対に登場させるでしょ?!」

まるで、「おはなしの世界」に入り込んだように、想像を膨らませてテーマを決めていくSちゃんface05

途中、大好きな小学生のお姉さんに憧れて、「やっぱりお花にしようかなicon06
と、周りにいるお友だちの姿から学ぶこともお手の物volunteer


悩みに悩み、下書きを何枚も描いた所で、大切なことを思い出しました。

「あ!先生が前に言っていたしゅやくを決めなくちゃ!」

いつの日かSちゃんに伝えた、テーマを考える時のポイントにSちゃん自身で気づき、それまで出してきたアイディアのメモを振り返り始めました。

その様子に、Sちゃんの想像から創り出す力を信じて見守っていた講師もそっと胸をなでおろしましたface01


そして、今まで経験してきた形を捉えて描くことを大切にしながら、じっくりゆっくり描き進め、
大好きな色塗りに挑戦icon12








筆の先を器用に使って、細い所もあっと言う間に塗っていました。

そして完成icon12








秋の風に吹かれて咲く色とりどりのコスモスの絵が完成しました。
お友だちとの楽しそうなおしゃべりが今にも聞こえてきそうですね♪♪

完成した作品は 「第16回 ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」に出品する予定ですface02

Sちゃんの素敵な作品を沢山の方に見てもらうことが楽しみです♪

アートキンダーコース講師:水口