2014年10月09日

紙テープをくるくる巻いて~ペーパークイリングの世界~

細長い紙テープをくるくる巻いてパーツを作り、それを組み合わせるとどんな物が出来上がると思いますか?

アートコースでは、絵画(平面)と造形(立体)を総合的に学べるのが魅力です。

今回ここにご紹介する作品たちは、その中でも造形(立体)の世界へと子どもたちが想像力の羽根を広げ、何度も何度も細長い紙テープをくるくる巻いて、様々なパーツを作りだし、それらのパーツを組み合わせて思い描く形へと仕上げていく、ペーパークイリングに挑戦してみました。

小さな指先で、こんなに真剣な眼差をしながら、くるくる紙をまるめるんです。

何だかとっても素敵ですね。


出来上がったいろんな形のパーツを、どこに配置したら自分で描く世界が出来上がるんだろう?

そんなことをちゃんと考えながら、丁寧にパーツを接着していきます。

子どもたちの素直で自由な発想から、個々の魅力を存分に発揮した素晴らしい作品がたくさん完成しました。


☆★☆サムネイル表示にしてありますので、それぞれの画像をクリックすると、大きな画像が楽しめます☆★☆


どうぞ、クイリングの世界を楽しんでみて下さい。

    

中には『夏のバレンタイン』だなんて、大人顔負けのタイトルが付いたロマンチックな作品もあります。

自由に泳ぐ魚や亀さんたちが住む海の世界。

お花の周りを舞う蝶々や昆虫たちが住む自然界を表現した作品。

     

『紫陽花』や美味しそうな『ぶどう』、そして夜空を彩る『花火』まで、季節感たっぷりな作品。

      

空想の世界で自由に想いを馳せる、乗り物や昆虫や動物たちまで。

    
 
全ての作品は、大人の発想ではなかなか思い浮かばない、素晴らしい作品ばかりです。

    



どうでしょう?

楽しんでいただけたでしょぅか?

by  takagi

無料体験、随時受付中!

TEL 0263-24-0339
 (事務局受付時間:平日10:00~19:00)
      



Posted by テラスちゃん at 01:28 Comments( 0 ) アート