2016年02月15日

2月20日 ♪無料体験&説明会♪

こんにちは。
まんてんスマイル事務局です^^

暖かくなったり、寒くなったり・・・
気温差が激しい毎日ですが、お元気でお過ごしでしょうか?

さて、もうそろそろ2月も終わりに近づき、いよいよ新学期も間近にせまってきましたね。

『この春から何か習い事をさせたいな。』
『今年こそは子どもが夢中になれるものを見つけたいなぁ』

そんな風に思っているなら、今の時期がチャンスです!

新学期が始まると毎日が慌ただしく、ようやく慣れたと思ったら夏休みに突入・・・なんてことに。
新しい学期が始まる前の今、ゆっくりじっくり、お子様に合った習い事を見つけるチャンスです^^

そんな今の時期だからこそ、まんてんスマイルがオススメしているのが『2月20日の無料体験&説明会』です。

英語、書道、アートがそれぞれの教室にて体験会&説明会を行います。

☆要予約☆

◆日時◆ 2月20日(土曜日)
            午前の部<10:00~11:30>
       午後の部<13:30~15:00>
◆場所◆ 【庄内校】 
            ●午前の部:英語    ●午後の部:書道、アート
       【石芝校】 
            ●午前喜:書道、アート ●午後の部:英語

☆要予約☆
各講座、定員6組となります。
※庄内校の午前の部(英語)は定員あと1組です。

当日、必要なものはこちらで準備いたしますので、手ぶらでお越しください^^
みなさまのご参加、お待ちしております。

ご予約はお電話にてお願い致します。
TEL:0263-24-0339





2015年12月19日

アートなMerry Christmas!

アートコースの今月のレッスンは「ペーパークイリング」です。

ペーパークイリングはカラフルな細長い紙をクルクル丸めてパーツを
作り、組み合わせていろんな形を表現するペーパークラフトですが、
まんてんスマイルでは大人気のカリキュラムで、
子どもたちの「またやりたいな〜」の声がとても多かったので
今年はクリスマスのイメージで制作をすることにしました。











部品作りは根気のいる細かな作業ですがみんな集中して
どんどん巻いていきます。
自分の作りたいイメージに合わせて、きつく巻くかゆったり巻くかで
印象を変えたり、折り目の付け方の違いで葉っぱ型・三角・四角・
星型・雫型などを作り、どの形を使えばいいか組み合わせてみたり。











ボードに部品を並べてみて、あと何が足りないか、
どうすればもっと良くなるかを自分で考えて試してみたり。











サンタやツリーなどのクリスマスモチーフを使わずに
クリスマスの雰囲気を表現することに挑戦したり。











あれこれ自分で工夫することで楽しみながら
素敵な作品を完成することができました。
おうちに飾ったら賑やかなクリスマスになりそうですね♪














by art amano

まんてんスマイルアートコースでは、

いろいろな画材・技法に触れながら楽しく作品制作することで

子ども達の「創造力」「表現力」などが自然と伸びていく

独自のカリキュラムをご用意しています。

親子で受講していただく事もできますので、ぜひ無料体験にお出かけください!


お問合せ・お申込みは…まんてんスマイル事務局
 0263-24-0339 (平日10:00-19:00)



Posted by テラスちゃん at 17:37 Comments( 0 ) 造形 絵画 アート 石芝校 こども絵画

2015年06月17日

絵画展入賞おめでとうございます!

先日の新くん光くんに続いて、石芝校アートコースを受講されている
菜月くん(小2)が東筑摩塩尻生徒美術展に入賞されました!

いつもニコニコとっても元気な菜月くん。
デッサンや着彩の時の観察力はすばらしく、
集中してさささっととっても素敵な作品を描いてくれます。

菜月くんの描いた「大きなつる」



いきいきとした大きなあさがおのつるの中から
お友達や虫さん達が楽しそうに顔を出しています。
紫のあさがおの部分はなんと本物のあさがおの押し花が使われているんですよ。
こどもたちの発想力の豊かさにいつもびっくりしてしまいます!

菜月くんこれからも元気で素敵な作品をたくさん先生たちに見せてね^^

by art amano

無料体験レッスン随時受付中です!
お問合せ・お申込みは…
まんてんスマイル事務局 0263-24-0339 
(平日10:00-19:00)



2015年06月08日

絵画展、ご兄弟そろって「特選」です!

庄内校でアートコースを受講されている、新くん (小4) と光くん (小2) のご兄弟。
絵画や造形が大好きな、キラキラと個性の輝く、明るい笑顔いっぱいの二人です。

先日のレッスン終了後、新くんは松本市の巡回絵画展に、光くんは学校内の作品展に、ご兄弟そろって「特選」を受賞されたと伺い、早速作品を見せていただきました。

新くんの描いた生命力に満ちた「ひまわり」



光くんの描いた躍動感あふれる「しだれ桜」



こんな活き活きとした子ども達の作品に出会えた時…私たちは、とっても嬉しくて
Happyな気持ちになります♪
これからも一緒に、いろいろなアート作品に楽しくチャレンジしていきましょう!face02icon12

子ども達の「創造の芽」が大きく膨らんでいきますように…
by sawada_art

無料体験レッスン随時受付中です!
お問合せ・お申込みは…
まんてんスマイル事務局 0263-24-0339
(平日10:00-19:00)





2015年05月23日

マーガレット満開です

4月のアートコースは「春の花を描こう」のテーマで
マーガレットの水彩着彩をしました。

モチーフはこちら。


















3種類のマーガレットの寄せ植えを選びました。
品種が違えば花の色も形も違いがあるんですね。
みんな気がついてくれるかな〜?

































じっくり丁寧に観察とスケッチをしたあと
下描き色付けと進めていきます。

たくさんお花があってどこから描き始めればいいかわからないという時は
自分のお気に入りのお花を一輪みつけてそこから描き始めるといいですよ。


























































春らしい雰囲気が伝わってくる素敵な作品が完成しました。
先週から各教室の壁にマーガレットの全作品が展示してありますので
どうぞご覧下さい。
ぽかぽかあったかい気分になれますよ♪

by art amano


まんてんスマイルアートコースでは、

いろいろな画材・技法に触れながら楽しく作品制作することで

子ども達の「創造力」「表現力」などが自然と伸びていく

独自のカリキュラムをご用意しています。

親子で受講していただく事もできますので、ぜひ無料体験にお出かけください!


お問合せ・お申込みは…まんてんスマイル事務局
 0263-24-0339 (平日10:00-19:00)





2015年04月17日

えっ、抽象画にもチャレンジ?!

アートコース3月のテーマは、抽象的に描く「楽しい春」。



にじみ絵・吹き絵・流し絵の3つの技法を、毎週丁寧に一つずつ学んで…
4週目にはいろいろな技法を組み合わせ、思いおもいに春を表現しました。
最後に色鉛筆やクーピーで加筆して、いよいよ出来上がりです♪




「あたたかい春の風がふいているよ!」
「春の野原にはね、お花がいっぱい♪」
そして… ほら、こんなに素敵な春の作品が何枚も誕生しました!




アートコースでは、お子さまの「創造力」や「表現力」を育くむために、新たなカリキュラムにも積極的にチャレンジしています!icon01
by sawada_art

「春の無料体験3回キャンペーン」開催中! ぜひ お気軽にお出かけください。

お問合せ・お申込みは…
まんてんスマイル事務局 0263-24-0339 (平日10:00-19:00)




2015年03月30日

ユニバーサルデザインって何?

2月のアート講座のテーマはユニバーサルデザインでした。あまり聞き慣れない言葉ですが何でしょうか?

それは「すべての人のためのデザイン」を意味しています。

年齢や障がいの有無にかかわらず、多くの人が利用可能なデザインです。

その中でも今回は、店舗や場所のデザインを外国の方にとっても、分かりやすいように作りました。みんなとてもよく考えていました。

こんなデザイン、いかがでしょうか?





アート講座では、クリエイティブな力を楽しく学ぶ事によって、柔軟な思考を育みます。

お問合せ・お申込みは下記まで

まんてんスマイル事務局 0263-24-0339 (平日10:00-19:00)



by art, samon


2015年02月24日

日本のお正月ってかっこいい

アートコース2015年最初のカリキュラムは

「お正月飾りを描こう」のテーマで

割り箸ペン+水彩着彩の作品制作でした!


モチーフはこちら。



「奴だこ」・「こま」・「しめ飾り」です。


このモチーフを通して日本伝統の色や形の美しさを知ってもらい

お正月の行事の由来や歴史などにも興味を持ってもらえたら・・・。



でもまずはみんなコマ回し~(笑)



割り箸ペンはその名の通り、割り箸の先を削って墨汁をつけて描く技法ですが

描き心地も気持ちがいいですし、とても表情豊かな線が描けます。

手軽で楽しいのでぜひお試し下さい。





どの作品も粋でかっこいい仕上がりです!



まんてんスマイルアートコースでは、

いろいろな画材・技法に触れながら楽しく作品制作することで

子ども達の「創造力」「表現力」などが自然と伸びていく

独自のカリキュラムをご用意しています。

親子で受講していただく事もできますので、ぜひ無料体験にお出かけください。


by art amano



お問合せ・お申込みは下記まで

まんてんスマイル事務局 0263-24-0339 (平日10:00-19:00)




2015年01月15日

コラージュで創るクリスマス

12月のアート講座は「コラージュで創るクリスマス」でした。

フランス語で「糊付け」を意味するコラージュ
二枚の写真を帯状に、組み合わせることによって新しいデザインが出来ます。2枚の写真を選ぶことによって、画面の構成力が養われました。


雑誌などから、コラージュしたいイメージを探してきて、レイアウトを工夫しました。

 

クリスマスにオシャレで素敵な作品が出来ました!
by art Samon



2014年12月17日

新鮮なお野菜あります♪

そろそろお鍋のおいしい季節〜ということで
11月のアートコースは「冬野菜を描こう」のテーマで
鉛筆デッサン+水彩着彩の制作をしました。

みんなに新鮮で美しい冬野菜を描いてほしくて
朝から講師はあちこちのスーパーや八百屋さんを走り回りました。

そうして集まった選りすぐりの冬野菜がこちら。



どーん!
40cmのカゴにいっぱい並べちゃいました。

こどもたちはひとつずつ手に取って
「あ、これ知ってる!長いも!」と名前当てをしたり
「カリンってパイナップルの香りがする〜」とくんくんしたり大盛り上がり。

低学年の子もいるので、ちょっとボリュームありすぎたかなと心配しましたが
みんな野菜を丁寧に観察して瑞々しく描ききってくれました。

















































うーん、とってもおいしそう♪♪

by アート天野





2014年11月28日

『秘密の箱』が完成!

〜自分だけの世界を創ってみよう〜

9月のアートは特別講師の人形作家、吉江富美先生のワークショップがありましたface01

「秘密の箱」の中に、それぞれが編み出した物語の主人公や舞台を創りました!

10月は「秘密の箱」の外側を制作。立体に何をどのように描くか構成をよく考えてから、思い思いのイメージで集中して制作しました。

物語の創作や立体表現など、総合的な表現力が発揮されたと思います!

その中からいくつかを画像を、クリックしてご覧下さい。












アート by 左門




Posted by テラスちゃん at 23:21 Comments( 0 ) アート 石芝校

2014年10月13日

Halloween Partyに向けて Part2

今年はHalloween当日、10月31日に開催予定のHalloween Party!!
各教室の飾りつけも着々と進み、Halloween気分が盛り上がってきてます!!

Halloween飾り 1



Halooween飾り 2

お蔭様でLepton生徒だけではなく、色々な講座の生徒さんから参加申込み頂いて嬉しい限りです。
Party当日はどんなゲームがあるかお楽しみに!ちなみに昨年はこんな目玉を使ったスプーンレースも行ったんですよ!



By Tutor :Luli

無料体験、随時受付中!

TEL 0263-24-0339
(事務局受付時間:平日10:00~19:00)


















Posted by テラスちゃん at 22:59 Comments( 0 ) イベント 英語(Lepton) 石芝校

2014年10月01日

とっても楽しみ♪ハロウィンパーティーに向けて

今日から10月。日が暮れるのもずいぶん早くなりましたね。

まんてんスマイルでは毎年10月のイベントとして
英語講座主体のハロウィンパーティーを開催しています。
今年は事前イベントとして生徒のみんなで楽しめる企画を用意しました。
『ハロウィンの大きな絵』を完成させよう!という内容です。

英語講師のAiri先生が心を込めて描いてくれたのがこちらです。



模造紙4枚分の大きな絵。
これを5教室分に切って各校に掲示して、生徒さんが教室に来た時に
少しずつ色を塗ってもらっています。
生徒ひとりひとりが思い思いの色を塗って少しずつ絵が完成していきます。

当日ハロウィンパーティーに参加できない生徒さんにも、少しでも楽しんでいただこうと
企画しましたが、思った以上にみんな楽しんで塗ってくれています。

完成形はパーティー当日にお披露目する予定です。
もちろんブログにもパーティーの様子と併せて掲載しますので、どうぞお楽しみに♪


Lucy★ミ





2014年04月01日

新・石芝校アート開設!


新年度がスタートしましたねface02
ご入学・ご進学おめでとうございますicon12
4月より、以前からご希望の多かった石芝校でのアートコースがついに新設されました!

また、まんてんスマイルでは現在、4月・5月限定企画として、お好きな講座を3回体験出来る春の特別無料体験会も行っています。
アートに興味があるみなさん!3回続けて体験して1つ作品を仕上げてみませんかface01

気になるface08!という方、どうぞお気軽にお問合せ下さい。

by yuasa