速書・書道の授業風景【5月】

テラスちゃん

2018年05月08日 22:15



新学期となり、毎月ごとの課題もそれぞれレベルアップし少しずつ難しくなっています。

今までとは違う変化に始めは戸惑う姿も見られましたが、抜群の吸収力で見事にクリアしています。


真剣に取り組んできた成果が字にもあらわれているので生徒さん自身も成長を実感できているのではないかと思います。


書道を学ぶ中で明確な目標となるのが『競書』です。


《競書の流れ》
日頃のレッスンで現在導入している書写ラボの教材を使用して、毛筆・硬筆を練習し清書を仕上げます。

清書作品を毎月1点ずつ日本武道館へ郵送し、審査を受け級を頂きます。

最近は今まで競書を始めていなかった生徒さん達も、徐々に興味を持ち、練習していく中で自身をつけ、ここ数ヶ月間で20名以上が競書を開始しました!

自分の級を持ち、昇級していきたいという向上心が一人一人に芽生えてくれてとても喜ばしく思います。

同じ目標に向かって春から新たな気持ちで頑張っていきましょう!


関連記事