アート授業風景【えがお6月号】

テラスちゃん

2017年06月12日 13:35


アートクラスでは、子どもたちに人気の「クイリング」で作品を制作しました。


新学期ということもあり、新しくアートに入ってくれたクイリング初体験のお友達もたくさんいました。


先に割れ目が入ったクイリングバーで細い色とりどりのクイリングペーパーをくるくる巻いてく・・・という繊細な作業ですが、さすが指先が器用な子どもたち!


始めての子も2、3本巻けばすぐコツを掴んでくるくるくるくる。


「これすっごく楽しいね!」と喜んでくれました。


何度かやった事がある子たちは毎回より細かく複雑な絵柄に挑戦です!!





自分の表現したい物を作っていくうちに、3色のペーパーを使って三つ編みをする子が現れました!
クイリングの基本は「巻く」ですが、「こんなの誰もやってないよ!すごくきれいでしょ」と三つ編みを見せてくれた子の感性がとっても素敵だなと思ったので巻かない使い方もOKにすることにしました。
そうすると2枚をギザギザに折り合わせて蛇腹を作る子、ねじって飛び出したように貼る子など自由な表現がどんどん広がっていきました。
アートにこうしなきゃいけないなんてきまりはないんだと、完成した素敵な作品を見て改めて感じることができました。

By 庄内校 アート講師


関連記事