2017年05月24日 10:56
この日のPコースは「つなひきロボット」を製作、プログラミングを行い、つなひき対戦をしました。
まず、いくつか予想をしてから実際に検証を行っていきます。
同じ組立図で作ったロボットで対戦すると結果は…というところからきちんと学びます。
その後はそれぞれで工夫をしながら改造、そしてまた対戦!というのを繰り返しました。
ロボットを組み立てることで物事の真髄を確かめることができ、プログラミングでさらなる発展を目指し、別の発見へとつながっていきます。
便利なものがたくさんある今の世の中で、その仕組みを理解していることはとても大切です。
ロボット講座Pコースでは、小学1年生~3年生が意見交換したり製作で助け合ったりしながら、楽しくプログラミングを学んでいけるようこれからも工夫を続けていきます!!
講師:太田
6月のレッスン日
Pコース(低学年向け):10日(土)、24日(土)
Sコース(高学年向け): 8日(木)、22日(木)
10日(土)、24日(土)